Quantcast
Channel: mysql - There's an echo in my head
Browsing all 16 articles
Browse latest View live

MySQLの整数値の幅

5.5のリファレンスのNumeric Typesよりtype bytes min maxTINYINT 1 -128 127TINYINT UNSIGNED 1 0 255SMALLINT 2 -32,768 32,767SMALLINT UNSIGNED 2 0 65,535MEDIUMINT 3 -8,388,608 8,388,607MEDIUMINT UNSIGNED 3 0...

View Article



MySQL InnoDBの行ロック

ロックがわからない。MySQL InnoDBの行レベルロックを読んだけど、イマイチわからない。というわけで、社内の勉強会で知ったことをまとめてみる。FOR UPDATEかLOCK IN SHARE MODEによって、そのトランザクション中に走る別画面でのクエリの処理のタイミングが異なる。FOR...

View Article

MySQLとPostgreSQLのCLI使い方対応表

普段がMySQLばかりなのでPostgreSQLのクライアントpsqlの使い方がわからないので、使う頻度の高いコマンドの比較表をメモっておく。そもそもの起動方法mysql:$ mysql -u *user_name* -p *db_name*psql:$ psql -U *user_name* -W *db_name*コマンド対応表mysqlpsqlexit; , \q Ctrl-D ,...

View Article

innotop入れた

innotopが便利そうなので入れた。OSX 10.8.2、Perlはplenvで入れてあってv5.17.8。入れ方:cpanm DBI cpanm Time::HiRes cpanm Term::ReadKey cpanm DBD::mysql wget http://innotop.googlecode.com/files/innotop-1.9.0.tar.gz tar zxf...

View Article

MySQL 5.6.10がリリースされたのでHomebrewのFormulaを書いてみた

見よう見まねで書いてみた(意図がわからず削った部分もあるのでpull req.は据え置き)。書き方Formulaを書くときにはソースを落とせるURLとSHA1ハッシュが必要になる。SHA1はスクリプトを書いて計算した(適当なツールがあるのかな)。cd /usr/local/Library/Formula git checkout -B mysql_5.6.10-tmp vim mysql.rb...

View Article


MySQL 5.6.10を入れなおした

Homebrewの公式のFormulaが出たので、独自のFormulaで入れたものを削除して入れなおした。launchctl unload -w ~/Library/LaunchAgents/com.mysql.mysqld.plist brew update brew uninstall mysql brew install mysql --enable-memcached ln -sfv...

View Article

MySQL 5.5から使えるようになったRANGE COLUMNSによるパーティショニング

それまでDATEやDATETIMEによるパーティショニングではTO_DAYS()関数を使って数値に変換する必要があったけど、MySQL 5.5からはRANGE COLUMNSを使うことによって日付や時刻をそのまま書けるようになった。DATETIMEだとこんな感じ。DATEも同様。/* パーティショニングに使うカラムを主キーに入れる必要があるのは相変わらず */ALTERTABLE events...

View Article

MySQLでタイムゾーンの設定

MySQLでその接続セッション中のタイムゾーンを設定しようとしたらエラーが出た:mysql> SET @@SESSION.time_zone = "Asia/Tokyo"; ERROR 1298 (HY000): Unknown or incorrect time zone:...

View Article


MySQLでインデックスを使っていないクエリをログに書き出す

[mysqld] slow_query_log=1 long_query_time=0.01 slow_query_log_file=/usr/local/var/mysql/slow.log log-queries-not-using-indexes

View Article


Homebrewで入れたmysqlを再起動するにはLaunchAgentのKeepAliveをfalseに設定しておく

~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql.plistのKeepAliveがtrueになっていると、mysqlのプロセスが止まった時点でlaunchctlが頑張って起動しなおそうとする。このため、mysqlを手動で再起動しようとmysql.server...

View Article

MySQLでUPDATE+INNER JOIN

UPDATE foo INNER JOIN bar ON bar.id = foo.bar_id SET foo.col1 = bar.col1 WHERE foo.id < 1000; こんな感じ。ぱっと調べるとFROM句を付けて説明してるページがヒットしたけど、MySQL 5.6では構文エラーになって悩んだ。

View Article

OSXでmysqlが"Too many open files in system”を起こした時の対処

10.7あたりからパーティションを切っていると頻発するようになっていて、最近ようやく対処方法が分かった。3つのファイルに次のような設定をしたのちMacを再起動する。/etc/sysctl.conf:kern.maxfiles=20480 kern.maxfilesperproc=18000/etc/launchd.conf:limit maxfiles 8192 20480 limit...

View Article

mysqlのスローログの出力をオンラインで停止、再開する

停止:mysql> SET GLOBAL slow_query_log = 0;再開:mysql> SET GLOBAL slow_query_log = 1;現状:mysql> show variables like...

View Article


レプリケーションのパスワードはmaster.infoに書かれている

MySQLでレプリケーションする際にCHANGE MASTER TOで設定したパスワードは、データディレクトリ下のmaster.infoファイルに書かれている。

View Article

innobackupex --move-backでファイルの移動

xtrabackupからファイルを復元するとき、ネットの記事とかPerconaの記事とかを見ると--copy-backを目にすることが多いんだけど、コピーするほどのディスク領域などない…!という場合には--move-backを使えばいい。innobackupex --move-back /path/to/BACKUP-DIR...

View Article


MySQLで実際にINSERTされたレコード数

INSERTINTO animals (id,name) VALUES (1,"dog"),(2,"cat"), ... ON DUPLICATE KEY UPDATE name = VALUES(name)...

View Article
Browsing all 16 articles
Browse latest View live




Latest Images